幾霜::残日録::2008/05/26 (月)

 

移籍先を探しています。系統樹推定法やメタバーコーディング法などに詳しい研究者を探している方がおられましたらご一報下さい。

2008/05/26 (月)

[Tea] RUNGLEE RUNGLIOT, SFTGFOP1 08-DJ2 - 16:23:35

 二回目。やっぱりいまいち。素晴らしい出来だった昨年、一昨年の面影を感じることはできない。それが無ければ別に悪いわけではないんですが。青々とした草か、可憐な花か、果実か、香ばしさのいずれかを感じさせる、もしくはそれらが素晴らしいバランスで混ざっているのが良いダージリン春摘みだと思うのですが、この茶葉からは突出した何かを感じない。ああダージリンの春摘みだね一応、という雰囲気だけ。今年は値段相応なのか。それとも入れ方が悪いのか。次は濃くして抽出時間を短めにしてみるか。

[Life] 来ない - 12:39:30

 英語メールの返信が遅れているので、どうせなら先生に見せてから送信しようと待っているのですが来ません。今日は学生実習の案内があるはずなんですが大丈夫かいな。

追記 - 12:44:37
 著者の順番も微妙に気になるんだがこれでいいのかなぁ・・・。まぁ私が納得すればいいのかね。

追記 - 14:48:38
 そして送信してから来る法則発動。あぁやっぱりね。

[Hardware] DHARMA TACTICAL KEYBOARD DRTCKB91UBK - 12:12:37

 実は先日ShopUのページで見かけて以来非常に気になっているキーボード。少々でかいのとEnterより右のキーが邪魔ですが、オーソドックスな配置にテンキーレスな日本語キーボードというのはかなり良い。US-ASCII配列の方がもちろん良いんですが。元になっているRealForce 91UBKには無いCtrlとCapsLockの入れ替え機能があるのも良い。RealForce 89UBなら入れ替え可能ですがWinキーが無いのはショートカット利用の観点から困るのです。しかし91UBKとの価格差がねぇ・・・。っつーか91UBK繋げてOS上で入れ替えればいいのでは・・・と思わなくもない。OS設定無しにハード的に入れ替えできるに越したことはないのですがさすがに5千円近い価格差はちょっと。そもそも91UBKの約1万8千円でも悪い冗談だ。うーん、1万円なら確実に買っているんですがねぇ・・・。

[Book] 『マルコフ連鎖モンテカルロ法』未だ注文できず - 11:29:54

 大学生協が提携している本やタウンでは、ようやく登録されたものの未だ注文を受けつけていない。うーむ、案外すでに店頭にあったりするかもしれないのでとりあえず確認しておくか。

追記 - 16:26:49
 購買には無かった。『共分散構造分析[理論編]』が何故か平積みになっていました。紛らわしい。

[Software] GCC-4.3.0 vs ICC-10.1.013 on Gentoo Linux x86_64 - 10:12:23

 例によってベンチマークプログラムはMrBayesで解析データは付属のanolis.nex。ICCの結果は前回のエントリーを参照。

 まずはGCC-4.3.0でコンパイルしたMrBayesの用意。

LAMHCC=gcc-4.3.0 mpicc -DUNIX_VERSION -DMPI_ENABLED -O4 -march=core2 -mfpmath=sse -msse -msse2 -msse3 -mssse3 -msse4.1 -ftree-vectorize -ftree-vectorizer-verbose=5 -fwhole-program --combine -fomit-frame-pointer -static-libgcc -Wall -o mb-mpi-gcc43 mb.c bayes.c command.c mbmath.c mcmc.c model.c plot.c sump.c sumt.c -lm

でコンパイルして

lamboot -v
mpirun -np 8 mb-mpi-gcc43 anolis.nex

結果は

3m 46.618s

追記 - 10:42:02
 32bitのGCC-4.1.2の結果はこちら

 プロシージャ間の最適化があるとうまく静的リンクできなかったりしたのでプロシージャ間の最適化のみ無効にしてみる。Makefileの変数を以下のようにする。

OPTFLAGS ?= -O4 -march=core2 -mfpmath=sse -msse -msse2 -msse3 -mssse3 -msse4.1 -ftree-vectorize -ftree-vectorizer-verbose=5 -fomit-frame-pointer
CFLAGS += -Wall -static
LIBS += -Wl,-Bstatic -lm -Wl,-Bdynamic
LDFLAGS = $(OPTFLAGS) -static-libgcc

 これでmakeしたものをを走らせると

3m 45.983s

でした。ICCとは圧倒的な戦力差ですな。ま、GCC-4.3.0系はまだまだこれからということでしょうか。それでもMacOSX上ではXcodeの4.0.1よりだいぶ高速なコードを吐きますけどね。

追記 - 10:55:56
 GCC-4.1.2でも念のためコンパイルしてみた。Makefileの変数はOPTFLAGSは下記でそれ以外は4.3.0と同じ。

OPTFLAGS ?= -O4 -march=nocona -mfpmath=sse -msse -msse2 -msse3 -ftree-vectorize -ftree-vectorizer-verbose=5 -fomit-frame-pointer

 これでmakeして走らせるとこうなる。

3m 56.516s

[Topics] 地村さん新証言 [毎日新聞] - 08:46:08

 何故今頃そんな話が出てくるのか。何故情報を小出しにするのか。世間の関心を引き留めるためという見方もできるし、単にこれまで忘れていただけかもしれませんが、いずれにしろ情報の信憑性が疑われることになるでしょう。これまでにもそういうことが多すぎたように思います。

 要するに、私には拉致被害者と拉致被害者家族の情報統制が非常にうさんくさく見えるんですよね。これは策士策に溺れるというか、戦略的に行動しようとするあまりに戦略的に失敗しているように思えてなりません。なんでこんな勿体ないことをするんでしょう。これは私だけの感覚なんでしょうか。

 最も良い戦略は誠実であることだと私は思います。拉致被害者とご家族には悪いですが北朝鮮の不誠実さをバカにできないのではないでしょうか。誠実さというものが通用しない相手なのは分かるんですけど、国内世論にまでそういう風に相対する必要は無いでしょう。理想主義者であり完璧主義者である私にはどうにも受けつけられないやり方です。もう少し上手く立ち回った方が良いように思います。

[Hardware] PENTAX、防水コンパクトの新型「Optio W60」を海外発表 - 06:10:02

 オリンパスがいつまでもクソxDを捨てないので事実上、防水標準装備の唯一の選択肢であるペンタックスのOptio Wシリーズ最新型。前作の劇的なダサさが改善された。あのデザインはないわ。それにしてもやっぱりレンズ暗いよなー。5倍ズームよりそっちをまずなんとか。屈曲光学系ではきついんでしょうけど。動画もHD録画(720p)対応は結構なんですがMotionJPEGは勘弁して。

[Tea] 再度GOOMTEE - 06:02:12

 前回の味を参考に入れ方を微調整。うむ、やはりうまい。

 今年はPUTTABONGなどの爽やか系が全滅だったので逆の香ばしい系に期待ということでその私的代表格たるGOOMTEEを買ってみたわけだが大当たりだった。この調子だとむしろ夏摘みに期待がかかる。

[Gentoo] How to emerge gcc-4.3.0 - 04:49:31

sudo ACCEPT_KEYWORDS=** emerge =gcc-4.3.0

追記 - 07:15:15
 これでemergeは走り始めるがlibstdc++-v3のコンパイルでエラーになった。glibc-2.7-r2を入れればいいという記述が見つかるが、さすがにglibcまで入れ替えたくないので現在野良ビルド中。

追記 - 08:04:33
 野良ビルドも同じところで止まるので、USE=nocxxでemerge中。ま、C++のコードは当面コンパイルするつもりは無いし。

Go to front page
Comments and TrackBacks
Web antenna system: NaTsuMi
Search in this site
Access Count : 1982051