幾霜::残日録::2010/05/23 (日)

 

移籍先を探しています。系統樹推定法やメタバーコーディング法などに詳しい研究者を探している方がおられましたらご一報下さい。

2010/05/23 (日)

[Life] つくばの食い物屋 - 21:09:02

 なんか、そば屋ととんかつ屋がやたら多い気がします。

[Life] 田舎天ざるそば@佐賀藩 - 20:48:02

佐賀藩の田舎天ざるそば

 出かける気はしなかったけれども食事の用意が無いので出かけざるを得ず、まずはクレオで明日からの朝食を確保。それから先日一度行った「佐賀藩」へ。

 今日は田舎そば(標準+100円)しか無いとのことでしたが、最初から田舎にするつもりだったので問題無し。「今日のおすすめ」には天ざるそばが筆頭に挙げられていたので田舎天ざるそばということに。写真のそばが出た後、甘味とそば湯も出てきました。今日の甘味はそば饅頭。これで 1,100円。天ざるにしては安い方かな。肝心の味の方は田舎という割にはそばの香りが強くなく、黒い粒々が見えて太めに切られているといった感じ。次は十割(標準+200円)にいってみましょうかね。

 今日も店に入ってから出るまで他にだーれもいなかった。休日の夜はいつもこんなんなのかもしれない。休日営業しなくなると困るなぁ。

[Life] むちゃくちゃ降ってる - 16:52:25

 すげー雨だな。外に出る気がしない。

[Topics] 宮崎口蹄疫 - 03:44:47

 空気感染する、しかも長距離感染もあり、なんて「そんなんありかよ」って病気ですね。チートですよ。それに、殺処分はできるだけ減らそうとするでしょうから、拡大が防げないのもある程度仕方ないかなと思います。これは終息させてからじっくり検証しなくては誰かの責任とかは議論できないんじゃないでしょうか。今あーだこーだ錯綜する情報の中で話しても仕方ないでしょう。関係者は外野の声にうろたえずに仕事に集中なさって下さい。ただ、検証して今後に生かすためのサンプル採集は怠らないように注意は必要でしょう。

 むしろ、リスク管理が十分なされていたのかが疑問です。貴重な種牛が〜とか言っていますが、そんなに少ない種牛に依存する畜産がリスクヘッジできているとは言い難い。しかも1カ所で集中して飼育しているなんて、そこで口蹄疫が発生したら(そしてそれはあり得るし実際起きた)全滅の可能性濃厚なわけで県の種牛管理団体がちょっと抜けていたとしか思えません。リスク管理はリスクが顕在化しない限りは無駄に見えるものですから、金の無駄だと思われていたのでしょうか。種牛全滅になったとしたら、十分あり得る口蹄疫流行に備えていなかった管理団体が第一に責任を負うべきでしょう。その点のみに関しては県知事とか大臣の責任というのは筋違いじゃないですかね。分散飼育を提案しても知事が予算を却下していたのなら知事の責任でしょうけど。

 ところで、全国各地で鹿が増殖していることは今回の感染拡大に影響あるんでしょうか。鹿も感染してキャリアになると思うのですが、それだと現状の鹿個体数では鹿に感染すれば封じ込めはかなり困難な気がします。これを契機に口蹄疫感染拡大防止のために鹿の個体数管理をしようという方向になると良いのですが。山の環境保全のためにもやるべきだと考えている生態学者はいくらでもいるでしょうから、取り組む人は簡単に確保できるでしょう。もっとも、確保できるのは研究者であって実行部隊は別途必要ですけど。

 それにしても、今回は牛や豚だからまだ人間に感染する病気よりましですが、いつか高病原性インフルエンザなどが人間で流行したらどうするんでしょうね。人間を殺処分にするわけにもいかないでしょう。抗ウィルス薬は使いまくれば耐性ウィルスがすぐ出てくるでしょうし、薬の入手できない国は栄養状態も良くなくて大変なことになるんじゃないでしょうか。

Go to front page
Comments and TrackBacks
Web antenna system: NaTsuMi
Search in this site
Access Count : 1979049