幾霜::残日録::2007/09/26 (水)

 

移籍先を探しています。系統樹推定法やメタバーコーディング法などに詳しい研究者を探している方がおられましたらご一報下さい。

2007/09/26 (水)

[Topics] 今のところは - 23:12:44

 久々に福田流の皮肉のこもったコメントを聞いた気がする。野党に対する皮肉は言えないだろうからマスコミに対する皮肉を期待(笑)。

[Software|Zaurus] jfbterm-0.4.7 - 22:51:37

 セルフビルドしようとしたがautomakeが1.4でないとダメというクソ仕様だったので面倒になってクロスビルド。

 Sourceforgeのプロジェクトページからソースコードをダウンロード。nyaxtのPC作業ログからZaurus用パッチをダウンロード。事前にautomake-1.4・autoconfをインストールしておく。Gentooならrootで

emerge =automake-1.4_p6 autoconf

用意ができたら、

tar xzf jfbterm-0.4.7.tar.gz
cd jfbterm-0.4.7
patch -p1 < ../jfbterm-0.4.7.zauruspatch.diff
aclocal-1.4
automake-1.4
autoconf
./configure --prefix=/opt/QtPalmtop \
--enable-rotate --host=arm-linux
make
make DESTDIR=~/jfbterm install

ただし、make時、make install時に何度かコケる。MakefileをいじってLDFLAGSにlibiconvと-static-libgccを追加し、chownを削除する。また、コピー先ディレクトリを作成せずにファイルをコピーしようとするので、mkdir -pでディレクトリを作成することで何度かやっているうちに最後まで通るようになる。

 ipkgの作成には、事前にipkg-toolsとfakerootをインストールしておく。

emerge ipkg-tools fakeroot

また、~/jfbterm/CONTROL/controlを以下の内容で用意する。

Package: jfbterm
Priority: optional
Section: misc
Version: 0.4.7-1
Source: http://sourceforge.jp/projects/jfbterm,
   http://static.nyaxtstep.com/misc/jfbterm-0.4.7.zauruspatch.diff
Architecture: arm
Maintainer: Kissui Shimotsuki
Depends:
Description: Japanized Framebuffer Terminal

/opt/QtPalmtop/etc/jfbterm.confはnyaxtのPC作業ログのものにしておいた。で、以下のコマンドでipkgを作成。

cd ~
fakeroot ipkg-build -c jfbterm

ファイルはこちらに置いておきました。X/Qt-2のフォントパッケージが必要です。めんどいのでcontrolファイルのDependsは省略してますが。libiconvはスタティックリンクしたのでファイルは不要。コンソールで

/opt/QtPalmtop/bin/jfbterm -c euc-jp

とかやるとEUC-JPモードで起動します。lessを使って日本語のテキストファイルの内容を表示可能。

[Software|Zaurus] 100メガショック - 11:03:31

 うっかりPerl-5.8.8を入れてしまい、イメージのサイズが一気に112MBまで増大。今からまだPython-2.5も入れるつもりなんやけどなぁ。まぁcramfsの仕様上の上限に達しなければいいか。squashfsにした方が良いかも。でも確か標準対応やないよなぁ。カーネルモジュール入れろってか。スペカのモジュールに入っとったっけ。

[Life] 感覚ミュージアム - 06:00:16

サークルンサークル

 月曜日に岩出山にある感覚ミュージアムに行ってきました。なんつーか、無料ゾーンだけでもおなかいっぱいです。自分から積極的に楽しもうとする姿勢が無いときついですが、ほとんどの人には値段以上の面白さがある場所だと思います。写真は無料ゾーンのサークルンサークルで遊ぶ某氏。これは手と足のハンドルでチョークを操作して壁に絵を描こうというステキマッシーンである。これでドラえもんを描く人とかいるそうです。スゲェ。

[Software|Zaurus] Perl 5.8.8のセルフコンパイル - 03:00:08

 いつもはConfigureで落ちるのに今回はコンソールに降りて動作させたら通った(./configure.gnu --prefix=/opt/zgcc42)。しかし、makeしようとすると

make: *** No rule to make target `<built-in>', needed by `miniperlmain.o'.  Stop.

とのたまって止まる。この辺この辺を参考にmakedepend.SHを書き換えてmakeするとコンパイルが始まる。

 現在コンパイル中。いつになったら終わる事やら。

追記 - 03:36:59
 途中、miniperlのリンク時にエラーが出るのでこの辺を参考にconfig.shのlibsおよびperllibsの内容を書き換えてmake。makeがconfig.shの書き換えを検出して最初から始めてしまうので、リンクを手動でやった方が良いのかも。Config.pmの内容に影響を及ぼすのでちゃんとmakeに任せた方が良い気がしますが。

追記 - 05:06:38
 ちなみにlibsとperllibsは'-ldl -lm -lcrypt -lc'としました。

追記 - 05:41:59
 5.8.7のセルフコンパイルの時にも書いたように、ext/Errno/Errno_nm.PLを編集する必要がありました。

[Hardware] LUMIX DMC-L10 - 01:56:15

 すげぇ欲しい。顕微鏡接続用に。バリアングル液晶が無いと話にならんのよ。しかしマクロ撮影を多用するものとしては持ち歩き一眼としても有望ですね。E410で十分な気もしますし、価格差が大きすぎる感もありますけども。でもフォーサーズはレンズ群がイマイチ。シグマやタムロンはAPS-Cサイズをメインターゲットにしてますからねぇ。

[Software] Adobe Photoshop Elements 6 - 01:53:01

 Bamboo Fun付属品が早くも前バージョンに。

Go to front page
Comments and TrackBacks
Web antenna system: NaTsuMi
Search in this site
Access Count : 1994556