幾霜::残日録::2004/09/14 (火)

 

移籍先を探しています。系統樹推定法やメタバーコーディング法などに詳しい研究者を探している方がおられましたらご一報下さい。

2004/09/14 (火)

読めへん - 21:38:00

 やっぱりCだけシグナルが出ない。なーんかノイズも多いなぁ。とりあえずもう1回精製してみるか・・・。

coLinuxのメモ - 06:45:04

 参考になります。
 しかし、gatewayたるWinXPのIPアドレスをpingで叩けないのに外のIPは叩ける。謎すぎる。

追記 - 22:57:54
 Windows側を再起動したら解決しました。

過硫酸アンモニウム - 04:09:15

 どこだ。見つからん。シーケンスできへんやん。

追記 - 04:42:18
 見つかった。疲れた。散々探した挙げ句薬品棚手前の机の白衣の陰に置かれていた。しかも瓶のラベルが剥がれたのか、油性ペンで「過硫酸アンモニウム」とへたくそな字で書かれたビニールテープが貼ってあって脱力。

海氷が溶けても海水準は上昇する - 01:59:40

 あ、そうか。海氷は真水の氷だったか。しまった。気付かんかった。アホだな。

MrModeltestとBIC - 01:19:25

 MrModeltestがBICを計算してくれないので、BICは自分で書かないといけないのだろうか。そもそも、説明用HTMLには「approximate AIC and/or very approximate AICc」とか書いてあるんですよね。何やねん"approximate"って。果てしなく嫌な悪寒。

VAIO type T [PC Watch] - 00:27:08

 薄型化はともかく、軽量化はほとんどナシか。タッチパッドが大きくなったのはどうかな。TRのタッチパッドは若干窮屈なので、キータイプ中の誤操作が増加しなければ操作性の改善になるでしょうね。デザインはシックで良い感じ。キーボードのFn併用各種ショートカットはBIOS制御やないんやろなぁ。最大搭載メモリが減っているのは減点。バッテリ駆動時間が延びたのは、うーん、TRでも十分な気がするけど、長いに越したことはないか。
 しかし相変わらずHDDは1.8"なのね。しかも容量据え置き。60GBモデルあるはずやけど。光学ドライブは見た感じ12.7mm厚っぽいかな。DVDマルチでないのは問題やな。

 今期のSHARP製新MURAMASAとこれでLet's Wがようやく色あせてきたか。とかゆーとるうちにPanasonicは次の弾を用意しとるんやろな。DVDマルチには対応してくるんとちゃうかな。バッテリ駆動時間も伸ばしてくるでしょうし、MURAMASA PC-MP vs VAIO type T vs Let's Wの三つ巴合戦か。なかなか面白そうですな。

気胸、再発す - 00:07:39

 お大事に。というかもう少し脂肪付けた方が良いよマジで。やっぱやせすぎとタバコが良くない。絶煙汁!

Cygwin上でZaurusクロス・セルフコンパイラを作る - 00:03:08

 しかもGCC 3.4.2で。が、挫折。
Link tests are not allowed after GCC_NO_EXECUTABLES
というエラーで停止。Cygwin上では無理か。

Go to front page
Comments and TrackBacks
Web antenna system: NaTsuMi
Search in this site
Access Count : 1990517