[an error occurred while processing this directive]
Title
残日録

[95] 12/11/1999
 ついに1999年も押し迫ってきましたね。
ま、20世紀はあと1年あるんですけど、なんかミレニアム(千年紀)とか言ってお酒なんかが売ってますね。
サントリーが「ミレニアム」という商標を1990年に登録していたそうで、なかなか商売がうまいですね。

 さて、HardwareTransform&Lighting(以下HTnL)に対応したMicrosoftのDirectX7に対応した(ややこしい)ベンチマークテストの3DMark2000がリリースされて、GeForce256ユーザーは日夜悦に入っているようですね。
最近、CreativeからDDR SDRAM搭載の「3D BLASTER GeForce Pro」も発売されて、やっぱりHTnLは標準になっていくんでしょうかね。
それにしても、同じくHTnLに対応したS3のSavage2000搭載ボードは遅いですねぇ。
もうとっくに出ているはずだったんですけど。
なんか、発表では初期はドライバ側がHTnLに対応していないらしいし。
Glaze3DやVoodoo4/5の方が先だったりして。
(^_^;MatroxやHTnLの本家である3D Lab.が黙っているはずはないし、ATIも2チップ搭載のMAXXとかいうやつで応戦するようだし、傍観してるのは面白いですねぇ。
これでまた一歩個人レベルでの3D CG制作が身近になった。
そのことの方がゲームが高速になったことよりも意義は大きいかもしれない。
何しろ、これは3D CG制作ソフトの普及するすそ野が広がったことを意味するのだから、3D CG制作ソフトの値段も下がるだろうし....などと思っているんですけど、これは願望で終わるかも。(^_^;
 そーいや、IntelのPentium!!!(Coppermine)はバグが色々露見してきてますが、Athlonとのクロックスピードデッドヒートに与える影響はどうなんでしょうか。
ま、ユーザーとしては、値段が下がってくれれば良いんですけど。

 あ〜、年賀状が買ってねぇ。
やば。
まだ売ってるかいな。
そういえば、グラフィックもまだ書いてねぇべ。
忙ネバネバ。

 Windows2000 ReleaseCandidate2が送られてきたので早速セカンドマシンにインストール。なんか、ファイルやフォルダの共有がうまくいかないですねぇ。
どうも、NT4のパーティションを勝手に書き換えたりするそうなので、パソコンショップでタダで配っていても、NT4とのデュアルブートはやめておきましょう。
やっぱりこの辺はいかにもMicrosoftらしいですね。

 昨日、「四十七人の刺客」を見た。
高倉健扮する大石内蔵助が「さんがつじゅうよっか」と言ったが、江戸時代にそのような言葉があったのだろうか。
「やよいとおかあまりよっか」の筈ではなかろうか。
「切って捨てろ」もなんか違和感が...。
「切って捨てよ」じゃないのかなぁ。
う〜ん、よくわからん。
 少し前まで静岡ではそれ程寒くなかったんですが、11月の後半に入って突然寒くなり、今では暖房を我慢するのが辛いぐらいです。
う〜ん、どうせ寒いのなら雪が降る方が楽しいのですが、静岡はほとんど降らないそうで。
降らないかなぁ....。
[an error occurred while processing this directive]
sign