[an error occurred while processing this directive]
Title
残日録

[70] 06/23/1999
 驚愕のニュース。
なんと、アメリカのボストン交響楽団音楽監督を26年間務めている、小澤 征爾氏が、2002年のシーズンを最後に現在の職を辞任し、オーストリアのウィーン国立歌劇場音楽監督に2002年秋に就任するとのこと。
カラヤン氏やロリン・マゼール氏もこの歌劇場の指揮者や音楽監督を経験しているそうです。
小澤氏は同僚に「最近はオペラへの愛情が強くなってきた」というようなことを手紙で伝え、ウィーンへ移る理由を説明したそうです。

[69] 06/22/1999
 賞味期限が今日までのパンを食べようと思い、焼いたら、よく見るとカビカビ。
うげげっ。
なんじゃこりゃ。
おのれ、せっかく良いパンにしたのになんてこった。
ちくしょー、賞味期限切れる前なんだから代品請求せにゃと思ったが、よく考えると、電子レンジ/オーブンの上に置いてあったので、カビには最適の温度になっていたようです。
う〜ん、請求したら代品くれるだろうけど、自分にも責任があるからやめとこ、っつぅ結論になりました。

 なーんか、いつものことですけど、Microsoftって怠慢ですねぇ。
ZDNetNews eEyeが「侵入コード公開」の決断に至るまでを御覧あれ。
特に最後の一文には大爆笑。(^_^;

[68] 06/21/1999
 今日も、阪神が、巨人に負けた。
あ〜、ムカつく〜、ちくしょー。
えぇ〜い、気分が悪い。
もう寝よ。
っかぁぁぁ〜!!!!!

[67] 06/20/1999
 長らく検索エンジンが運用できず、悩んでいましたが、どうやらPerlのバージョンが違うためのようです。
ですが、今まで使っていたAfri Splended Searchの開発が止まっているようなので、Perl5に対応したKISS-Searchに変更しようとしました。
が、シンボリックリンクというものを使っているため、サーバ側で展開する必要がありましたが、シェルは使えないので、やむを得ずインストールマニュアルに書いてある方法に従って展開し、インストールしましたが、全く使えず。
しかも、シンボリックリンクはFTPから削除する方法が分からないため、なかなか削除できませんでした。
もー最悪。眠いのに。
しかし、ここで私に一筋の光明が見えてきたのです。
インストールマニュアルに書いてあった、シェル無しでサーバ側での展開方法は、
#!/usr/local/bin/perl
system("gzip -dc search.tar.gz | tar xvf -");
print "Content-type: text/plain\n\n";
print "Archive expanded.\n";
と書いたcgiファイルを検索エンジンアーカイブと同じフォルダに置いて実行するというものでした。
そこで、私は検索エンジンディレクトリを丸ごと抹消するため、
#!/usr/local/bin/perl
system("rm -r search -");
と書いたcgiファイルをsearchディレクトリがあるディレクトリに置いて実行し、見事削除に成功しました。
しっかし、このやり方は、私がUNIXを触ったことがあって、rmコマンドとそのオプションの-rを知っていたからできただけで、UNIXを触ったこと無い人なら削除できないでしょうねぇ。
あ〜、疲れた。
で、結局、とほほのWWW入門にある検索フォームを利用することにしました。
これ、インデックスを作らずに、毎回全文検索するので遅いんですねぇ。
だから、サーバにも負荷をかける、と。
私のサイトは結構内容が薄い割にはページは多いので、かなり負荷をかけそうですね。
すいません、interQを御利用の皆様。m(_ _)m

[66] 06/19/1999
 先日、怪しいカセットを送ってきたS氏と電話で話す。
巨人vs阪神の中継を見ながら。
途中、阪神の負けで試合が終了。
「う゛ぁぁぁ〜、ちくしょー!!!!!」
という絶叫が彼の耳に届く。
「なんか叫んでるねぇ」
どころじゃないぞ。
畜生、これから二連勝だ!!!!

 一週間近く前に買ったトマトに挑戦....しようとしたけど、やっぱりやばそうなのでやめておいた。
あぁ、勿体ない。(T_T)
せっかくの食料が....。
これからは気を付けねば。

 しっかし、足跡が寒いですねぇ。
S氏の話によると、たまにO村氏が見てくれているそうなんですけど、書き込んでくれませんねぇ。
頼むから書き込んでくれよ。>O村氏

 トマトは諦めて、ファミリーマートで買った1/2人前のキーマカレー(日清カレー市場シリーズの一つ。標準価格\130。)なるものを食う。
貧乏性なので、御飯だけはしっかり一人前。
パッケージには、
「北インド伝統のレシピにのっとり、牛ひき肉をたっぷりの完熟トマトと玉ねぎで煮込み、ガラムマサラで仕上げました。」
等と書いてあるが、インドに牛肉食の伝統は無い!!!!
それに、インドにトマトって昔からあったか?
と、思いつつ食ってみる。
結構旨かった。
だから許す。(^_^;
あ〜、明日は何食おうかな〜。
卵があるから訊飯かな。
(蛇足ですが、私の訊飯旨いんすよ。)

 トップページ編集中、TABLEタグで、オプションにVALIGN="middle" WIDTH="100%"を指定すると、テーブル内のオブジェクトを縦方向の中央に配置できることに初めて気付く。
早速、これを使用して、今まで考えていたけどできなかったページを作る。
うむ。バッチシ。
我ながら良い出来である。
ま、画像が多少でかいのがやや無念ではあるが。

 OCRソフト(MediaDrive e.Typist v5)と英日翻訳ソフト(Sharp PowerE/J翻訳プラス辞書これ一本v4)を購入。
英語の機械翻訳をやらせる。
結構イケる。

[65] 06/17/1999
 私の唯一の小学校から高校までの同級生、S氏(ローニン)から、怪しげなものが届く。
郵便受けを開けた瞬間、妙に厚いそのブツは、その厚さだけでも十分な怪しさを放っていた。
さらに、開けてみると、カセットテープが...。
怪しい。怪しすぎる。
一体何だ、これは?と、はやる気持ちを抑えつつ一緒に入っていた手紙を読む。
「伊勢ラヂオ」...?
ますますもって怪しい。
「浪人ブルース」なる漫画も読んで一人寂しく笑った後、「伊勢ラヂオ」なるものを聞いてみる。
う〜ん、要するに、彼ら(彼以外に二匹仲間がいる)は、カセット郵送方式の特定多数向けラヂオ局?を立ち上げたらしい。
ローニン野郎共が、不届き千万である。
が、まあ、面白いから許す。(^_^;
次回も楽しみにしておるぞよ。>S

[64] 06/10/1999
 本日、滋賀県立大学学長にして、動物行動学(Ethology)の権威、とゆーことになっている、日高敏隆先生がうちの大学にいらっしゃり、動物行動学の歴史と現在について講義をして下さった。
講義後、内輪で話をする会合に参加し、質問するチャンスがあったのだが、質問を考えていなかったので、結局何も訊けなかった。
色々とメモは取ったのだが。
昨年の夏にもお会いして、大学のことなどについて話をさせていただいた時にもそうだったのですが、異常なまでに話が上手い
講義の上手い先生は、笑いを取って聞き手をリラックスさせるのが上手いのだが、この方は横道に逸れずに講義の内容で笑いを取るのである。
動物行動学がそれをやりやすいというのはあるかもしれないが、なかなかできないことである。
さらにその後には、静岡県立大学で、有志による生態学のゼミがあり、疲れた。
が、さらに、明日は午後に二つもテストがあると言う。
突然ヘビーな日々になってしまいそうです。(T_T)

[63] 06/02/1999
 昨日は静岡大学の創立記念日で休校だった。
なんと50周年だそうです。
浜松ではアクトシティで石 弘之氏を呼んでの講演があったそうです。
これには行くつもりだったんですが、寝坊しました。(爆)
普段から寝坊は多いんですが、休日はさらにその確率が高まってしまいますね。
どなたか確実に起きる方法教えてくれません?

 寝坊はしたものの、せっかくの休日なので釣りに行った。
海岸からルアーをフルキャストしてスズキを狙ってみた。
が、結局ボーズ。
う〜ん、やっぱりもっと長い竿でもっと飛ばさないと厳しいですね。
当たりは一度だけあったんですが、合わせてもかかりませんでした。
感触からは、どうも小魚がつついていただけのようです。

 そして今日なんですが、相変わらず生物の授業が劇的につまらない。
で、その後の文学は面白い。
こりゃどーゆーこった?

 浜松の講演は聞けなかったが、次の土曜日には東静岡のグランシップとゆーところで地球交響曲第三番が上映される。
これは楽しみ。
あとは寝坊しないことを祈るばかりである。
[an error occurred while processing this directive]
sign